U13 西日本ユース 神戸遠征1日目
【日時】 2023年7月25日(火) 【試合会場】 兵庫県高砂市 高砂陸上競技場(天然芝) 【試合結果】 予選リーグ 第1試合 フォルトゥナU-13 0(前半0-0・後半0-1)1 ペレニアルSC(愛知県) フレンドリー […]
U13 TOBIGERI ONE 2023 in 御殿場 最終日
【日時】 2023年7月24日(月) 【会場】 時之栖スポーツセンターうさぎ島グラウンド 【試合結果】 25位~28位決定トーナメント 2回戦 フォルトゥナU13 1 4P(前半1-0・後半0-1)K3 1 FCオーパス […]
U13 TOBIGERI ONE 2023 in 御殿場 2日目
【日時】 2023年7月23日(日) 【会場】 時之栖スポーツセンター裾野グラウンド及びうさぎ島グラウンド 【試合結果】 予選リーグAグループ第3試合 フォルトゥナU13 0(前半0-1・後半0-3)4 鹿島アントラーズ […]
U13 TOBIGERI ONE 2023 in御殿場 1日目
【日時】2023年7月22日(土) 【会場】時之栖スポーツセンター裾野グラウンド 【試合結果】 予選リーグAグループ 第1試合 フォルトゥナU13 1(前半1-2・後半0-5)7 東京ヴェルディ 第2試合 フォルトゥナU […]
13年ぶりにJヴィレッジへ❕
先週24日(水)朝早く家を出発し、千葉県幕張にあるJ夢フィールドへ移動🚙 午前中、キッズリーダー講習会を開催、 そして、終了後、プラッツにとんぼ返り🚙 クラブの送迎を行い・・・・送迎終了後、 家で夕食をとった後、福島県に […]
U-14相原選手が選考され参加ーー2023ナショナルトレセンU-14前期ーー
http://www.jfa.jp/youth_development/national_tracen_u14_2023/2023NTCU14_Member.pdf 本日5月18日からスタートするJFAナショナルトレセン […]
U-13 RISING STAERS 第3日
御殿場遠征3日目、天気予報通りの雨、それもかなりの大雨・・・・でスタート! 会場もこんな状況です。 朝の散歩は無しで、起床後すぐ朝食、 やっぱり朝の散歩は重要だとつくづく感じる・・・体が動いてないので胃も活 […]
U-13 RAIGING STARS 第2日
5月6日(土)U-13御殿場遠征2日目スタート! 体調悪い選手もいず、朝の散歩から活動がスタートした。 天気予報は曇り・・・・ってことだったけど、朝は日差しもあり、富士山も雲がかかりつつも、いつものようにきれいでした。 […]
U-13 RISING STARS 第1日
5月5日(金) U-13の御殿場遠征がスタート! 一か月前の春休みに合宿をした同じ場所で、大会スタート。 今回は交流戦ではなく、大会形式、なので参加チームすべての順位が出ます。なので、第1日目の試合は重要・・・・ 来る関 […]
U-13 河口湖交流GW2日目
4月30日(日)GW2日目 そして、河口湖交流大会2日目 雨模様のスタートではあったが、ちょっと蒸し暑い感じ。 雨も早々に上がり、富士山の見えない中で熱戦が始まった。 2日目の試合結果は以下の通り、 第1試合 5-3 v […]
U-13 河口湖交流GW1日目
4月29日(土)いよいよGWがスタート、 U-13のスタートはじめは、河口湖交流大会への参加、 天気は晴れたり寒かったりで、身体の調整が大変・・・・今すごく疲れてます。 今日の結果は以下のとおり、 第1試合 13-0 […]
新U-13 山梨スプリングサッカーフェスティバル 第2日目
昨日に続いて大会2日目・・・・今日も雨…雨…泥…泥だらけ ただ、桜はきれいでした。この雨でもまだまだ散らずに元気です。 さて、 今日の結果は、 第1試合 フォルトゥナU-13 1-0 山梨・塩山SSS合同チーム 第2試合 […]
新U-13 山梨スプリングサッカーフェスティバル 第1日目
2023年度の新U13、結成間もなく、初めての対外試合、エルドラード主管のフェスティバルに参加してきました。 あいにくの雨天候で、グラウンドは水、ぬかるみ・・思うようなサッカー、プレーがそれぞれできなかったと思いますが、 […]
㊗ 書初め
2023年スタートしました 4日を迎え、書初めをしました。 今年のクラブの活動のキーファクター「Brush up」を漢字にしてみました。 〝改善〟 〝向上〟 〝磨く〟 人は誰もが、誰かに評価されたいと思っている しかし、 […]
祝 謹賀新年 2023
2023年元旦 甲斐市内のドラゴンパーク 今年もここから、初日の出を迎えた 風もなく、穏やかな朝、冷気を打ち消すかのように今年は人が多い そんな中、富士山の左側から陽射しが見えてきた 7:14 とてもきれいな日の出でした […]