2013.12.4

12月4日

今日は朝早く……と言うか、暗いうちに家を出発 首都高の渋滞を避け、8時過ぎには茨城県の筑波大学に到着。大学の先生と打ち合わせを行いました。 12時前には終了、そのまま山梨に戻ってトレーニングのつもりだったのですが、私事の […]

2013.11.29

エンジン01in甲府

11月29日、甲府市内のコラニー文化ホールにヒデ(中田英寿氏)がきました。   テイクアクションのゲーム以来、山梨でのイベント、   ヒデの生の声が聞けるなんてことは、そうない機会だと思います。 &n […]

2013.11.25

ナショナルトレセン終了

大阪堺で行われていたナショナルトレセンU-14が、 24日無事終了。 俺も山梨に帰ってきました。   クロージングでは、JFA代表技術委員長の原氏が選手たちにメッセージ。 『これからがスタート! 目標に向かって […]

2013.11.23

J-グリーン堺

J-グリーン堺とは、JFAナショナルトレーニングセンターの施設として活用されているサッカー場を主としたスポーツ施設だ。 サッカー場が、10面以上あり日本最大のサッカーのできる施設かもしれない。今日は土曜日ということで、幼 […]

2013.11.23

in 大阪

Jグリーン堺で行っているナショナルトレセン。 いい天気に恵まれ、俺の担当しているU-14選手たち頑張っています。三試合を行いただいま全勝。明日東海地区と決戦です。 試合風景 Jグリーン堺にて

2013.11.21

きれいな・・・・

20日、朝一番で東京へ向かった。 上野原を過ぎた頃に東の空がきれいになった。 そして一日を終え、今度は山梨経由で大阪に向かう途中、西に見える富士山がきれいになった。 今は大阪に向かう途中です。山梨を通過し、長野に入ると、 […]

2013.11.18

16日はD級コーチ養成講習会

今月10日に『C級コーチライセンス養成講習会』が終了したばかりの1週間後、 今度は『D級コーチライセンス養成講習会』だ。 城西高校で11人の受講生を迎えて始まった。   例年なら、私がスクールマスターで進めてい […]

2013.11.18

東京出張の時は必ずよる店

東京の新宿駅近くにあるドーナッツ店 一度食べたらすごくしっとりしていてはまっています。 この店、有名みたいで、このドーナッツ店を知らないのは俺ぐらいだった!! 左がノーマルなドーナッツ、右はチョコ???(名前は覚えにくい […]

2013.11.13

初優勝・・・

http://sports.ap.teacup.com/pretty310/378.html 先日御殿場で、『全国中学校女子サッカー部フェスティバル』の4日間の研修で私が担当したチーム、 茨城県の『プリティ310』が見事 […]

2013.11.12

U-15高円宮杯関東大会

もうすでに水曜日、やはり負けたショックは大きい! 月曜日、火曜日と試合振り返り、負けた原因を追求・・・・・でもやればやるほど、くやしい気持ちが強くなっていく・・・・。   関東大会2回戦、JEF市原・千葉との戦 […]

10
2013.11.10

今地震が!

7時40分頃、地震がありましたが、みんな無事大丈夫です。 震度4くらいだそうですが、結構揺れました。 海に近いところにいるので、すぐ、〝津波は!〟と心配になりました。 揺れた途端に部屋のドアを開け、廊下を覗くと、みんな同 […]

2013.11.9

高円宮杯関東大会1回戦

9日、押原公園人工芝グラウンドにて関東大会が行われた。 f U-15は、埼玉代表のFCKASUKABEと対戦。 関東常連チーム、強豪だ。 では、今日のドキュメントを画像で。 選手たちのミーティング みんないつになく真剣だ […]

2013.11.5

JFA全国中学校女子サッカー部フェスティバル

JFAのスタッフとして初めて参加させていただいた中学校女子サッカー部フェスティバル。 全国から8チームが集まってきた。 私の担当している『プリティ310(ミト)』の13名の選手は、1年生から3年生までの女の子達。 皆、サ […]

2013.11.3

御殿場にいます。

今日11月2日より・・・・というかもうすでに、3日ですが、御殿場時之栖にいます。 朝早く家を出て、いつものように車でカットんで来ました。 途中、富士山があ霧がかかりながらも、朝日に照らし出されていて、ほのかに赤く染まりす […]

2013.10.27

高円宮杯 関東大会 対戦相手決定

本日JFAハウスにて、高円宮杯関東大会の代表者会議と組み合わせ抽選会が行われ、対戦相手が決定いたしました。 組み合わせは、 11月9日(土)11:00KO 会場:押原公園人工芝グラウンド 対戦相手は埼玉県代表、KUSAK […]