U13 RISING STAR in 菅平高原③日目
【試合日時】2025年5月5日(月)
【会場】菅平高原内サッカー場
【試合結果】9位〜12位決定戦
フォルトゥナU 13 3(前半2-0・後半1-4)4 FCオーパスワン(東京都)
得点者:椎名、饗場、原
《11位決定戦》
フォルトゥナU 13 7(前半2-4・後半5-2)6 1FC川越水上公園(埼玉県)
得点者:原×4、井冨、椎名、清水
《FM》
フォルトゥナU 13 3(前半1-3・後半2-3)6 FCトリプレッタ(東京都)
得点者:清水×3
フォルトゥナU 13 0(前半0-1・後半0-4)5 名古屋FC east(愛知県)
得点者:なし
【戦評】
今フェスの9位〜12位決定戦の初戦、3点を先取、本来なら3点が取れれば勝ちゲームとなるはずだが、大どんでん返しが後半5分から始まった、それまで良かったリズム、8分、18分と追加点を奪われ同点に、そしてアディショナルタイム2分、ラストプレーのCK、こぼれ球をダイレクトシュート、ネットに突き刺さってしまった!
3点取ってからの4点ひっくり返される試合は、過去に記憶がないくらいの経験だ!
この体験、なんとも言えない悔しさは、必ず次に生きる、いや生かすしかないと思い、パフォーマンスではないですが、選手たちに半ギレした、そしてすぐ練習、1対一、ボールの奪い合い、〝ボールへ止まらずに行け〟と何度も連呼、グラウンド上全体に響き渡る大きな声で、選手たちを鼓舞!約30分、ボールの奪い合いを必死に行い、11位決定戦位臨んだ!
この試合もまたまた劇的だった。
4点差をひっくり返すという、さっきの真逆を演じた試合、後半は10分過ぎから本当に良かった。守備への切り替えはもちろん、球際も止まらずに行けるようになり、ボールを奪ってからのテンポ良くボールもゴールに向かって動き、人も動き得点を重ねた。終わってみたら大逆転!
練習した甲斐があったっていうか、これでチャラにしないで欲しい。この大逆転はそれはそれですごいことだけど、その前の試合の大失点は忘れないで欲しい!そんなことをプラッツでの解散時に伝えた。
っということで24チーム中11位、もっと上を目指していたが、甘くはなかった。このU 13チーム、選手30人の一人一人の質をあげ、サッカー理解をしっかり習得させ、1年後2年後もっともっとレベルの高いチームにしようと改めて感じた。
3日間、応援ありがとうございました。
今回は画像が少なくすいません・・