U13TOBIGERI2025 1日目
【試合日時】2025年7月21日(月)
【試合会場】時之栖うさぎ島グラウンド
【試合結果】 予選リーグ
フォルトゥナU 13 1(前半0-0・後半1-0)0 Forza02(東京都)
【得点者】49min 相原
フォルトゥナU 13 1(前半1-2・後半0-3)5 横浜Fマリノス(神奈川県)
【得点者】10min 松村
《FM》
フォルトゥナU 13 2(前半0-1・後半2-0)1 オーパスワン(東京都)
【得点者】清水2
フォルトゥナU 13 1(前半1-1・後半0-1)2 ラーナーズ(千葉県)
【得点者】石原
【戦評】
全国大会の雰囲気をかましだしている今大会、その雰囲気にのまれて何もできずの3日間になるか。それとも・・・
スタートの試合、Forza戦、関東リーグの2部で負けなしの1位を突っ走っているチーム、パワーと迫力で圧倒してくるチームにどう立ち向かうか? その強い球際が今後のトラウマになってしまうのか、それとも・・・
試合は五分五分の闘い、一進一退、ちょっと隙を見せればやっつけられる,そんな闘い、でもこんな試合を期待してここにきている・・・これが日常になればどれだけ選手は成長するだろうか!?
この3日間が楽しみです。
ゲームに話を戻すと、攻撃がちょっとタンパク、もっとペナルティエリアに入っていくように崩していけばいいじゃん!ってハーフタイムに伝え送り出した、そして飲水後から、前に行くようになってきて、そしてアディショナルタイム、ドリブルから3人を剥がしてシュート、それがGKの手を弾いてネットを揺らした、待望の得点!
待望の1勝、嬉しい1勝となった。無失点で乗り切ったこともDF陣、守備の意識も高まった!?ことも収穫!
でも、次戦のマリノス戦では、5失点!! 守備陣がダメだったわけではないが、想定以上の強さがあったマリノス選手たち、でもこの選手たちに勝たないと関東突破は成せない、どんなに強い相手でも、勝てるチームにしていかないと・・そこまでチーム力、選手の力を伸ばさないとと改めて感じさせられた試合だった。
明日の第一試合がターニングポイントゲーム、そんな試合で、勝つことが、良いパフォーマンスが出せるか!
楽しみな試合となる!
保護者の皆さま、暑い中,応援ありがとうございました。氷の差し入れもいただき助かりました。
試合前のアップ会場
鹿島、フロンターレ、レイソル、ヴィッセル、マリノス、などのチームとともに、ウォーミングアップ
今回もミーティングを重ねました!
明日も頑張ります!!