U13 2025第17回県ユースU13リーグ ⓬
【試合日時】2025年11月16日(日) 13:00KO
【試合会場】fAP
【試合結果】 ⓬
フォルトゥナU13 9(前半5-0・後半4-0)0 FC Azul
【スターティングメンバー(➡交代選手】
GK:渡邊煌夜(➡三井琥太郎)
DF:池田遼太郎(➡杉山緑次朗)、望月絢心、小澤徠輝、楠原礼音(➡石原至龍)
MF:望月素良(➡小田桐泰志)、相原誠太、平澤史脩(➡清水夏)
FW:渡邉惇人、松村成(➡椎名遼)、原涼輔(➡小澤龍信)
【得点経過】
松村×3、楠原、杉山、相原×2、池田、清水
【振り返り】
昨日のKingsLeagueの2試合の振り返りをスタート前に行い、〝賢くプレーする〟 そのためには・・・・・という問答を行った。つまり考えてほしい、考えて工夫してプレーしてほしいということを伝えた。 意見を聞いても黙っているだけ! そんな選手ばかりだ、他人事のように聞き流している選手たちが多い、本当に何もしゃべってくれない、何も頭の中にないのか?? 恥ずかしい、俺の言うこと間違っていたら・・・みたいなことでしゃべらないのか・・・俺もそうだった! でもそんなことでは自分の存在価値がなくなる、自分の意思をたとえ間違っていても伝える、すると話題がどんどん広がっていく・・・ことを体験し、思うことをしゃべるようにしている・・・・そんな話も今日はした。
とにかく頭で考え、工夫して、そしてそれを仲間に伝えてほしい!
そして最後に今日の課題、得失点差を考えると多くの点を取りたい、俺は30ー0を目指したい・・・みんなどう戦う?? みんなで考えて実行してみて!と伝え、後は任せた。
ハーフタイム5ー0、得点より、チームでやろうとしていること、30-0に向かって、今やっていることがいいのか?それとも改善が必要なのか? それすら意見を言わずに黙ってベンチに座っている、1人蚊帳の外の選手もいた! 一枚岩になれないチームが、目標にチームとして向かえるわけもない! がツーンとみんなに問うた!
これからはちょっと選手へのアプローチの仕方を変えようかとも思う! より考えて自分で行動するために! 答え(結果)はすぐ出ないことも知っている、でも長い目で見て、選手の1年後を見据えて関わろうと思う。
【次戦の予定】2025年12月6日(土)⓭ 10:00KO vs FUEFUKI 会場:河口湖くぬぎ平G






