U13 ハーブカップ第1日目
【試合日時】2025年8月15日(金)
【試合会場】河口湖くぬぎ平グラウンド、メインサッカー場、サブサッカー場
【試合結果】
フォルトゥナU13 5(前半3-1・後半2-0)1 エクセルシオール(静岡県)
【得点者】椎名、清水、松村、平澤、池田
フォルトゥナU13 4(前半1-3・後半3-0)3 藤岡キッカーズF(群馬県)
【得点者】饗場、今井、楠×2
フォルトゥナU13 7(前半3-0・後半4-1)1 藤岡キッカーズK(群馬県)
【得点者】清水、相原×2、原×2、椎名、平澤
フォルトゥナU13 3(前半2-2・後半1-2)4 豊田AFC(愛知県)
【得点者】内藤×2、OWNゴール
フォルトゥナU13 5(前半2-0・後半3-0)0 tonan群馬(群馬県)
【得点者】松村、原、相原、清水×2
【今日の振り返り】
11日のMtgと練習・・・後、3日間のOFF、そして今日から河口湖においてハーブカップスタート!
会場到着後、すぐミーティングして今回の3日間のテーマを伝えた。
〝サッカー理解〟
〝強度…特にボールプロテクト(保持する)〟
〝敏感、予測、認知〟
特に2番目のプロテクト(守る)、ボールを守る、球際、失わない(つなぐ)、そのためにサッカー理解が重要、そして予測が重要、すべてつながっている・・・・。
第1試合、ボールを保持するという意味では、あまり良いプレーではなかった、おまけに暑さでばてる選手も出て、強度なんて程遠い状況であった。
2試合目、第1試合に出られなかった選手中心、君たちにはチャンスはいっぱい目の前に転がっている・・・それをつかむか、つかみとるか!!
3日間、自分に矢印を向けて、今の自分のできることを確認、そして自分のやりたいことにチャレンジしながら、力をつけていってほしい、もちろんすぐに力がつくわけではない・・・日常を変える・・・この3日間を通して日常を変える、自分を変えることに気づいてほしい。
保護者の皆様、多くの応援ありがとうございました。
明日、明後日引き続きよろしくお願いいたします。