2016.7.24

富山第2日目・・・U-15

U-15富山遠征、2日目の試合が終了、 今日は、石川県トレセンU-15と名古屋FCと対戦しました。 石川県TCとは相手の上手さと速さに圧倒され、1-4で負け・・・ 終了後、ちょっとハッパをかけ、きちんと休んで2試合目、 […]

2016.7.24

富山第2日目・・7月24日朝

宿舎の前の道路をまっすぐ歩いていくと富山駅になる・・・ 路面電車も走り、朝の富山もなかなかだ。 6時半、集合し散歩 近くの公園で集合写真、きちんと私も写っています・・・・・さてどこにいるでしょう?? そして朝のリズム体操 […]

2016.7.24

富山遠征第1日目終了

7月23日の日程が終了し、無事宿舎に到着! 今日は2試合半行いました。 奈良YMCA(1本)、長野県TC、富山県中学校総体第4位の大谷中、この3チームと交流試合を行った。 3年生にとっては、最後の夏休み、9月から始まる高 […]

2016.7.23

富山遠征スタート❗

無事U15の選手達、富山の会場に到着しました。 山梨はちょっと雲が多かったようですが、こちらは晴れ渡り、風も心地よく吹き気持ちがよいです。 だけど着くなり、雷❗ 空からではなく、俺から・・・、 今回の3日間、これまで以上 […]

2016.7.17

南アルプスカップ優勝

7月9日10日の2日間で行われた南アルプスカップU15大会、我がフォルトゥナU15チームも出場❗ 負けられない誓いを制し見事優勝❗ 1日目は予選トーナメント、初戦を勝ち2戦目に負けてしまい第2位で決勝トーナメントに進出❗ […]

05
2016.7.5

ぎっくり腰!!

フェスティバルの当日の朝、 まさにこれからオープニング・・・という直前、 オープニングのアイスブレイクで使おうとボールを拾い上げる瞬間(中腰になった瞬間!!) ガクーンと落ちる・・・・いやな予感!! うっと止めた・・・け […]

2016.7.5

グラスルーツフェスティバルinプラッツ

第1回グラスルーツフェスティバルをプラッツで開催しました。 やっと開催できたグラスルーツフェスティバル、 4年間温めてきたのもを全部出すつもりで、準備そして本番と勧めました。 スタッフの強力なバックアップのおかげで成功し […]

2016.6.27

6月最終週末の日曜日は、

山梨県3種委員会主催の指導者リフレッシュ研修会を開催しました。 研修内容は、 「テクニックの指導方法」 40名の参加した指導者と共に学びました。 日本のストロングといわれる「テクニック」、 そのストロングを世界基準をさら […]

2016.6.27

6月最終週末は

U13関東リーグがAWAYでの試合、 千葉市内で行われました❗ 相手は、WINGSというチーム、 リーグ戦2試合目、勝ち点獲得目指して戦いました❗ 結果は、0ー1 なかなかリズムをつかめず、勝ち点を逃しました。 もっとも […]

2016.6.19

週末❗パート2

熊谷市のくまピアというサッカー場が会場、 11時キックオフで相手は、関東リーグ所属のクマガヤSC、相手の攻略はできている。あとはどう選手たちが、表現してくれるかだ❗ 試合はプラン通りに進みリズムをつかむも、最後のパスの質 […]

2016.6.19

週末❗

18日土曜日、47FAキッズチーフインストラクター研修会が御殿場で開催、 JFAキッズチーフとして参加し、モデルコーチングの指導実技を行いました。実技の振り返りも含めて忙しく1日の活動を行いました。 夜のレクチャーが22 […]

2016.6.13

フォルトゥナOB15期生のキャプテンプラッツに❗

今日、送迎からプラッツに帰ると、一昨日テレビの中で見た顔がいるではないか❗ 先日、インターハイ静岡県高校予選の決勝戦、浜松開誠館高校対静岡学園高校で行われましたが。その浜松開誠館の左サイドバックで出場したSH君、学校が休 […]

2016.6.12

朝から研修です。

JFAハウスに来ています。 指導者養成について各FAの取組みなどを聞いたりディスカッションしたり・・・貴重な2日間になっています。 学び、刺激、まだまだ休ませてもらえないですね❗

2016.6.12

東京にいます

昨日からJFAハウスに来ています。 いつものように車で向かって来たけど、 新宿過ぎたら渋滞❗どうやら工事渋滞らしい 時間は刻々と過ぎていき、ヤバイ間に合わない❗ 首都高速をおり下道で向かった❗ ナビを便りに右往左往 皇居 […]