2017.10.25

高円宮杯山梨県大会、応援ありがとうございました❗

報告が遅くなりました。 高円宮杯県大会、応援ありがとうございました❗ 高円宮杯には苦しみながらも優勝と言う結果でしたが。ウイナーズカップにおいては、VF甲府に敗れ準優勝という結果でした❗ 初戦からなかなか思うようにいかな […]

2017.9.24

NTCU13後期 関東地域選手選考会

神奈川県内の横浜マリノス追浜グラウンドで表記選考会が行われました❗ 関東一都七県から2名づつ推薦され、GKを含めてチームをつくり横浜マリノスと試合を行いました❗ 結果は、見事に勝利、9ー2というスコアーで完勝しました❗ […]

2017.9.22

自給自足・・・

毎年、家族で食べる米を、田舎で作っています。   今週は稲刈り・・・・ 土日に台風で雨が降ったので、すべてを刈れず、残ったのを19日に・・・   機械(稲刈り機)で刈り始めたら、突然機械がSTOP!! […]

2017.9.22

9月18日・・・

東海甲府高校のグラウンド、 高校生と練習試合・・・・ 2本目が終わって・・・トイレに・・・ 終了してグラウンドに戻ると、   〝皆川さん、ちょっと!〟   ベンチに戻ると、ハッピバースデー♦♫♦・*: […]

2017.8.26

高円宮杯 ウイナーズカップ 抽選会&開会式

一宮桃の里総合会館で行われました表題抽選会! 主将のOK君が参加、壇上に立つ 全体の組み合わせ フォルトゥナの山のところを拡大すると・・・ 鬼門であるベスト8のところに、もしかしたらまた鬼門のチームと対戦・・・ なんてこ […]

2017.8.24

ドイツドイツ遠征・・・24日帰国‼️

無事に飛行機も成田に着陸‼️   戻ってまいりました。 途中機内で急病者が出て、飛行機も急いで成田に向かったのか、25分程早く着きました! その方も大丈夫だったようです。   入国審査を受け荷物を受け […]

2017.8.24

ドイツ遠征・・・in デュッセルドルフ空港no3

飛行機の前に来ました‼️   出国審査を済ませ、もう日本にいるのと一緒です・・・って違うか❗️ まだドイツですね。   今、夜の7時 あと1時間です。   日本に着くまで、まだまだ安心できま […]

2017.8.24

ドイツ遠征・・・in デュッセルドルフ空港no2

無事に荷物もチェックインでき、出国審査を受ける前にフリータイム❗️   最後のユーロでの買い物、 私は1人で、ドイツビールで1人打ち上げ‼️ これから出国審査を受け搭乗口前に進みます。   日本に少し […]

2017.8.23

ドイツ遠征・・・In デュッセルドルフ空港

4時にホテルを出てあっという間に空港です。   あっという間に10日間が、まるでF1のレースカーのように過ぎてしまいました。   子ども達も口々に 〝終わっちゃったか‼️〟 とまだまだ物足りなさそうで […]

2017.8.23

ドイツ遠征・・・23日スタート❗️

おはようございます‼️ いよいよ最終日になっちゃいました。 その朝は、 、 最終日の寝坊は3人・・・写真には写っていません! 今日はこれからデュッセルドルフ市内へバスで移動 AM  RHEINの見学、そして最後のショッピ […]

2017.8.23

ドイツ遠征U-15・・・22日(火曜日)!!

朝8時にホテルを出発、 アウトバーン(高速道路)で、約1時間半はしり、結構田舎の街へ。 なかなか良い風景でしょ!! こんな教会もありました。 Morsbachという町にあるユースホステルに着いたとき、 今日の相手が待って […]

2017.8.22

ドイツ遠征・・・22日パート1‼️

今は朝の9時、 バスに乗って50分ほど経ちます。 バスの中はシーーーんと静まり返っています。 皆、寝てます。もったいない‼️ 外の景色を楽しめば良いのに❗️ みんな夢心地です。    

2017.8.22

ドイツ遠征・・・22日スタート

おはようございます。 いよいよ残り2日、 みんなお疲れですが、あとひと頑張りです。 今朝も2人寝坊です。 朝食風景、逆さまでした! すいません。   今日も頑張ります❗️     &nbsp […]

2017.8.22

ドイツ遠征U-15・・・21日(月曜日)

今日は、待ちに待ったショッピングの日、 みんなウキウキです。   かっこいい貸切バスで移動です。 バスの中では、みんな静かです・・・・寝ている人が多いかな オーバーハウゼンという町の中にある〝CENTRO〟とい […]

2017.8.21

ドイツ遠征U15・・・21日スタート❗️

今朝は2人寝坊❗️ この中にいないのは誰でしょう⁉️ 〔画像左下にもう1人います〔SR君〕。〕   今日は、午前中ショッピングです。 日本のアウトレットのようなところに行きます。 すごい大きいですよ! &nbs […]