【U9】親子サッカー

こんにちは。

今回(19日)は親子サッカーを開催いたしました。

普段の練習の成果をお父さんやお母さんに見せる時です!!

いきなり試合をしてケガをするのも怖いので、ウォーミングアップは念入りに・・・。

スローインやボールを2球使ってのパス、ボールキープの勝負をしました。

そして、待ちに待った試合です。

親vs子ども、下剋上の準備は整いました!試合は3本行ないます。

最初は子どもチームは攻められず、親パワーの猛攻を受けていましたが、1回のチャンスをモノにして1-0!

このまま行くかと思われましたが、そこはお父さんの意地!終了間際にゴールを決め、1-1。

2本目は、お遊びはここまでだ!と言わんばかりの猛攻で1-4!子どもチーム、ピンチ!!

なんとか1点を返し、2-4で2本目終了。

3本目に入る前に子どもたちから「PKやりたい!」との声が。

いやいや、君たちはあと2点取らないとPKにはなりませんよ・・・。

3本目キックオフ!!

・・・おや? 疲れか? 優しさか?お父さんたちの攻撃が止まってきたような?

PKをやりたいと言い出した子どもたちはここぞとばかりに攻め上がる!

お父さんのカウンターもキーパーが阻止!

子どもたちのシュートがお父さんチームのハンドとなり、PKに!

ゴーーーーーール!! 3-4!

このPKをきっかけに攻める!攻める!

ゴール!!4-4!!追いついた!

「OK!これでいい!」という選手に対し、いやいや俺は試合に勝ちたいし!と言わんばかりに攻める選手!

ゴール!5-4、逆転! PKをやりたい選手はちょっとがっかりです!どっちなんだ!?

そこでお父さんチームも疲れ?から復活したか、果敢に攻め上がる!!

ゴール!5-5!!同点!!

試合に勝ちたい選手はシュートを打つ!

PKをやりたい選手は一生懸命守る!!

ドリブルで抜け出し、シュート!ゴーーーール!!

点を取ったのは、子どもチーム!!6-5!!

残り2分!! 最後はお父さんチームもゴールを目指す!

おいキーパー、ミスしたふりしてお父さんチームにパスしてないか?!

ここでタイムアップ!

6-5で子どもチームの勝利!!

熱い戦いでした。

最後にみんなで集合写真!

参加していただき、誠にありがとうございました。