U13 ハーブカップ第2日目
【試合日時】2025年8月16日(土)
【試合会場】河口湖くぬぎ平グラウンド
【試合結果】
フォルトゥナU13 3(前半1-0・後半2-0)0 Fujinomiya city(静岡県)
【得点者】原、松村、池田
フォルトゥナU13 4(前半1-0・後半3-0)0 SOUTH SC(静岡県)
【得点者】市川、井冨、石原、楠
フォルトゥナU13 1(前半0-2・後半1-0)2 バリオーレ日の出(東京都)
【得点者】市川
フォルトゥナU13 9(前半4-1・後半5-0)1 Diez FC(静岡県)
【得点者】相原、清水×3、松村、原×2、平澤、小澤龍
フォルトゥナU13 8(前半6-0・後半2-0)0 FC XEBEC(岐阜県)
【得点者】清水×2、池田、原、小田桐×2、内藤、楠
フォルトゥナU13 7(前半4-0・後半3-0)0 tonan前橋(群馬県)
【得点者】椎名×4、市川×2、小澤龍
【振り返り】
今日のテーマも昨日と同じ、
①サッカー理解
②強度+ボールを失わない
③認知、敏感、予測
ボールを失わないために必要なことの①②③、全て繋がっている。
そして必要なことはテクニックだ、
今日のゲームでも、ボールの捉え方蹴り方が悪く、失っているシーンが多かった、
このテクニックこそ日常の習慣、その習慣を(あえて言うと悪い習慣)変えなくてはならない・・・ことに気がついてほしい今フェスティバルの中で!
今日も試合前のWーUPでパス、ボールの蹴り方止め方については伝えた、4月から伝えていることをずーっと言い続けている,,,,これが現状です。
明日最終日、また同じことを伝えなければならないだろう!
選手たちが気がつくまで,意識してプレーするまでは、言い続ける!
今日もたくさんの応援ありがとうございました。
明日もまたよろしくお願いいたします。